社会福祉法人 みずき福祉会

法人の沿革

1984(S59)年10月設立母体「みずきの会」を障害者の親及び協力者20名弱にて発足
1985(S60)年東京都と計画相談し建設運動にかかる
1988(S63)年8月都近隣に候補地なく、都内の購入目指す
高価格のため困難をきわめ、止む無く都議会へ用地助成の請願を提出し採択される
1989(H01)年10月知的障害施設の助成第1号として補助金決定、それにより現在地の交渉に入る
近隣の建設同意を得、施設用地等の交渉も整う
1990(H02)年9月「八王子平和の家」建設着工
1991(H03)年2月建築工事基礎完成の確認を得た上、法人認可が下りる
8月知的障害者更生施設「八王子平和の家」開所
1994(H03)年4月自立訓練棟「山の家」完成【(財)中央競馬馬主社会福祉財団 助成事業】
9月生活寮「あけぼの寮」開寮
1996(H08)年3月八王子平和の家作業場として地域に、パンと焼き菓子の店「ふれんず」を開始
1997(H09)年4月生活寮「キャロットハウス」開寮
1998(H10)年5月生活寮「中野上町寮」開寮
1999(H11)年4月グループホーム「第2キャロットハウス」開寮
10月生活寮「キャロットハウス」、生活寮「中野上町寮」グループホームの指定をうける
2000(H12)年4月重度重複障害者通所事業「八王子市障害者療育センター」の受託契約を結ぶ
7月重度重複障害者通所事業「八王子市障害者療育センター」 事業開始
8月グループホーム「第2キャロットハウス」、グループホーム「キャロットハウス」と合併のため廃寮
2001(H13)年1月生活寮「しもんずはうす」開寮
10月生活寮「しもんずはうす」グループホームの指定をうける
2002(H14)年2月グループホーム「サザンハウス」開寮
4月八王子平和の家自活訓練事業「新野荘」(男性)開始(助成終了後も自費にて運営)
9月生活寮「あけぼの寮」廃寮(10月よりNPO 法人あけぼの会へ)
10月八王子平和の家自活訓練事業「比鄰荘」(女性)開始(助成終了後も自費にて運営)
2003(H15)年4月新事業用不動産購入(八王子市下恩方)
1階にて居宅介護事業「ふりーぽーと」事業開始
2階にて心身障害者(児)通所訓練事業「ふーぷ」事業開始、「ふれんず」も同一建物内に移転
2004(H16)年12月「都立町田福祉園」の民間委譲による運営事業者として指名、決定
グループホーム「トトロ」開寮
2005(H17)年4月上記、委譲準備のため「町田福祉園」へ職員40名出向する
2006(H18)年1月グループホーム「比鄰荘」開寮(自活訓練事業より移行)
3月グループホーム「キャロットハウス」廃寮(4月よりNPO法人にんじんの家へ)
4月「都立町田福祉園」の委譲完了、みずき福祉会「町田福祉園」として事業開始
4月同時に障害者デイサービス事業「町田福祉園」、グループホーム「しえる」事業開始
「八王子市障害者療育センター」指定管理事業者となる(八王子市の委託事業より移行)
10月「八王子市障害者療育センター」、「ふりーぽーと」、各グループホームが自立支援法へ移行
2007(H19)年1月「八王子市障害者療育センター」内にて、地域施設活用型「東京都重症心身障害児(者)通所事業」開始
3月グループホーム「しもんずはうす」、「サザンハウス」廃寮(4月より社会福祉法人もくば会へ)
10月共同生活介護事業「比鄰荘」のユニットとして「プラムハウス」開寮(自活訓練事業より移行)
2008(H20)年2月共同生活介護事業「しえる」のユニットとして「しえる常盤」開寮(自活訓練事業より移行)
10月「町田福祉園」、自立支援法「障害者福祉サービス事業(施設入所支援・生活介護)」に移行
「ふーぷ」法内事業に認可され、自立支援法「障害福祉サービス事業(生活介護)」により事業開始(心身障害者(児)通所訓練事業より移行)
2010(H22)年2月「町田福祉園」、地域施設活用型「東京都重症心身障害児(者)通所事業」開始
2011(H23)年4月「八王子平和の家」、自立支援法「障害者福祉サービス事業(施設入所支援・生活介護)」に移行
2012(H24)年3月「町田福祉園」、「重症心身障害児(者)通所事業」終了し4月より「障害者福祉サービス事業(生活介護)」に移行
(地域施設活用型「東京都重症心身障害児(者)通所事業」の廃止による)
2013(H25)年6月共同生活介護事業「比鄰荘」のユニットとして「ほっぷ」開寮
ユニットとは共同生活介護事業所において、近隣して設けられ一体的に運営できる場所(寮)をいう